ロシア語

先週のロシア単語

 「ロシア語の単語を1日3つ暗記する」それが今年の目標でした。習慣が長続きしないのが私の常。「継続は力なり」という言葉がありますが、この言葉の本当の意味は「継続するということ自体が特別な能力の1つである」ということなのではないかと思っている今日この頃。では、継続する能力のない私はどうすればいいのか。幸いにして人間には考える頭があり、工夫をすることができます。ということで、1週間で覚えた単語を記事として毎週更新していこうと決めました。結果を公開領域に出すと決めておけば、心の持ちようもきっと違うはず。ということで1月3日より9日までの7日間で覚えた単語をアップします。

автономный自治的な
авторитет権威
авторучка万年筆
(НСВ) аплодировать拍手する、喝采する
(НСВ) раздаваться
(СВ) раздаться
(音が)する、響く
広くなる
(НСВ) раздавать
(СВ)раздать
(多くの人に)やる、与える、配る
(НСВ) греметь
(СВ) погреметь
とどろく、鳴り響く
батальон大隊
безобразный不格好な、醜い

おわかりでしょうか。9単語しかありません。今年の目標は始まりから頓挫の憂き目をみたのです。未来に期待しましょう。

さて、覚えている時に気になった単語について少しだけコメントしていきます。

аплодировать

与格要求の動詞です。

Зритель аплодировали певцу. [観客は歌手に拍手をおくった](『ロシア基本語辞典』白水社)

名詞化すると、аплодисменты となります。こちらは複数形がデフォルトの名詞。一回だけ手を叩くのは拍手と呼ばないですもんね。

раздаваться / раздаться

-ся が付いている動詞があると、付く前の形も一緒に確認したくなってしまいます。基の動詞はраздавать / раздать で対格要求の動詞です。 さらに分解していくと、接頭辞разと動詞датьに分けられます。

接頭辞раз(рас,разо)は「行為の対象(あるいは動作主)の動きが様々な方向へ向かう」ことを表すため、дать(与える)と言う行為に、広がりが付与されます。同じ接頭辞の動詞は例えばрассыпать(ばらまく)、 разбросать(まき散らす)というものがあります。

ちなみに基本動詞давать / дать は活用が例外的です。なぜかよく使う動詞ほど変則的な活用が多い気がしますね。いじめかな。

原形ятыон,она,ономывыони
даватьдаюдаёшьдаётдаёмдаётедают
датьдамдашьдастдадимдадитедадут

というわけで、2022年の目標は1週目から達成できませんでしたが、めげずに今週も続けていきたいと思います。次は21単語覚えられるといいなぁ…。

PAGE TOP